2013.03.19
※ パネル.生活保護世帯の内訳 ※ 配布資料 本日、衆議院厚生労働委員会が開催され、厚生労働関係の基本施策に関する質疑が行われました。 ながつま昭は質疑に立ち、田村憲久厚生労働大臣、北村茂男総務大臣政務官に対し、生活 […] 詳細を見る
2013.03.12
※ 動画はコチラからご覧ください。 ※ パネル.民主党政権下では失業率が下がった ※ パネル.主な高齢者政策のうち生活保護基準引き下げが他制度に影響した場合の自己負担が増える例 ※ パネル.主な子ども政策のうち生活保護基 […] 詳細を見る
2013.02.07
本日、衆議院予算委員会が開催され、平成24年度補正予算に関する基本的質疑が行われました。 ながつま昭は質疑に立ち、安倍晋三総理大臣、田村憲久厚生労働大臣、下村博文文部科学大臣に対し、生活保護・年金記録問題など安倍政権 […] 詳細を見る
2012.07.11
本日、参議院本会議が開催され、社会保障と税の一体改革関連法案のうち、社会保障分野の法案の趣旨説明・質疑がありました。 ながつま昭は、法案の提案者として、社会保障制度改革推進法案について趣旨説明をし、質疑に答えました。 […] 詳細を見る
2012.05.17
5月8日(火)に「社会保障と消費税の一体改革」の審議が、野田総理大臣の参加の下、衆議院本会議場で始まりました。その初日の最初の質問に私が立ちました。初日のテーマは2015年の消費税アップと同時に実行する年金2法案でした。 […] 詳細を見る
2012.05.08
本日、衆議院本会議が開催され、ながつま昭は、社会保障と税の一体改革における審議のトップバッターとして、公的年金の財政基盤と最低保障機能を強化する法案、及び、被用者年金一元化法案について代表質問をしました。 ながつま昭 […] 詳細を見る
2012.02.22
本日、衆議院予算委員会が開催され、社会保障(年金を含む)と税に関する集中審議をしました。 ながつま昭は質疑に立ち、野田佳彦総理大臣をはじめ閣僚の方々に、格差是正、新しい年金制度、社会保障の充実策、自宅に居ながら医療介 […] 詳細を見る
2012年1月以前の記事
2012年1月以前の記事は、下記よりご確認ください。
国会質疑