2014.11.13
本日、衆議院の厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は質疑に立ちました。 感染症法改正に関する質問の中で、ながつま昭は、日本ではエボラ出血熱などの最も危険なウイルスを扱う施設(P4施設)が無いことに触れ、「ウイルスは国 […] 詳細を見る
2014.11.05
本日、ながつま昭は、衆院厚生労働委員会で、民主党の1番手として質問に立ち、与党公明党からも修正案が提示された政府案を撤回し再提出すべきだと強く求めました。 本日の委員会開催は、法案の撤回・再提出を求める野党側に対し自 […] 詳細を見る
2014.10.17
※配布資料はこちら 本日、ながつま昭は、衆議院厚生労働委員会で質疑に立ち、塩崎恭久厚生労働大臣を質しました。 冒頭、ながつま昭は、塩崎事務所が厚労省に地元の特別養護老人ホームの開設を巡って、疑いを持たれるような問い合 […] 詳細を見る
2014.08.04
衆院厚生労働委員会で14日午後、危険ドラッグに関する閉会中審査が開かれ、民主党の1番手として、ながつま昭が質疑に立ちました。ながつま昭は自身の選挙区での光景を例に挙げ、「駅前で危険ドラック撲滅キャンペーンを訴えているそ […] 詳細を見る
2014.05.28
※動画 詳細を見る
2014.05.23
※ 配布資料はこちら 本日、衆議院の厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は質疑に立ちました。 いわゆる「消えた年金」問題では、これまでに1370万人の方の記録が回復し、2.1兆円の生涯年金を取り戻しています。一方で、 […] 詳細を見る
2014.05.21
※配布資料はこちら 本日、ながつま昭は厚生労働委員会で質疑に立ちました。 冒頭、ながつま昭は、「消えた年金」問題を取り上げ、未統合記録5095万件のうち、解明されていない記録について、実際は統合できる記録はどのくらあ […] 詳細を見る
2014.05.16
※配布資料はこちら 本日、厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は質疑に立ちました。 冒頭、ながつま昭は、介護職員及び障害福祉職員の給与を引き上げる法案(議員立法)について、法案提出者である民主党の山井和則議員に法案の […] 詳細を見る
2014.05.09
※配布資料はこちら 本日、厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は認知症対策を中心に質問をしました。 これまで警察庁によると、認知症が原因で行方不明になったとの届出が、一昨年2012年に9607人分あり、そのうち死亡者 […] 詳細を見る
2014.04.25
※配布資料はこちら 本日、ながつま昭は、厚生労働委員会で質疑に立ちました。 現在審議している医療・介護総合推進法案では、従来、介護保険の予防給付でサービスを受けることができる要支援1,2の方の訪問介護と通所介護が、 […] 詳細を見る
2012年1月以前の記事
2012年1月以前の記事は、下記よりご確認ください。
国会質疑