HOME > 写真日記 > 少子高齢化対応の日本モデルへ

トピックス

2011.07.21|写真日記

少子高齢化対応の日本モデルへ

 本日、ながつま昭が代表世話人を務める『少子高齢社会を克服する日本モデル』研究会の第4回会合が開催されました。
 本日の研究会では、宮本太郎先生(北海道大学教授 政府の「社会保障改革に関する検討会議」座長)をお招きして、『社会保障改革をどうすすめるか 少子高齢化対応の日本モデルへ』をテーマにご講演をしていただきました。
 宮本先生は、「日本社会は、非正規雇用の増大などで『社縁』を維持できなくなっている。それに伴って結婚を通じた『血縁』の形成が出来なくなる一方、商店街の衰退などにより地域の『地縁』が衰退してきた」「人間が幸せに生きていくためには、人とのつながりである何らかの『縁』が必要であり、新しい『縁』形成する必要がある」と述べ、中学校区のなどの単位で社会保障のケアをすることは新しい『縁』を創るきっかけになるとのお考えを示しました。



instagram

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

SNS

sns sns sns

PRコンテンツ

個人献金のお願い 若き政治家志望者出でよ!! 学生インターン募集 情報募集
TOP

検索

メインメニュー

活動情報

SNS