歳入庁設置に関するWTがはじまりました 本日、民主党の歳入庁設置に関するWT(ワーキング・チーム)の初会合がありました。 歳入庁とは、国税庁や日本年金機構などを統合して、税と保険料を一体的に徴収するための機関です。 民主党は、野党時代から歳入庁設置の検討を進め、平成19年には、ながつま昭を中心に歳入庁設置に関する議員立法をまとめ、国会に提出しました。 本日の会合で、ながつま昭は、野党時代の民主党の歳入庁構想について説明しました。