2008年11月4日(火) 国民年金の死亡一時金についてレクを受けました 国民年金には死亡一時金という制度があります。 死亡一時金は国民年金の保険料を3年以上納めた方が老齢基礎年金、障害基礎年金のいずれも受けずに亡くなられ、かつ、遺族の方が遺族基礎年金も受けられないときに支給されます。 死亡一時金は請求しないと、2年で消滅時効にかかり、もらえなくなってしまいます。 知らないうちに時効になって、もらえるはずの一時金をもらえない人がいるとすれば、問題です。 ながつま昭は、周知方法に関して、窓口である市町村にどのような指導をしているか調査を依頼しました。