HOME > 写真日記 > レポート > 2014年12月11日(木) 実質賃金が減っては消費は伸びない

トピックス

2014.12.11|レポート, 写真日記

2014年12月11日(木) 実質賃金が減っては消費は伸びない

 アベノミクスの行き過ぎた、じゃぶじゃぶの金融緩和によって、過度な円安が進み、悪い物価上昇が起こっている。
 賃金から物価上昇分を差し引いた実質賃金は、驚くことに、15ヵ月連続低下した。実質賃金が減っては、消費が伸びるはずがない。
 しかも、日銀が大量に国債を購入しているため、国債価格が高騰してバブル発生の懸念がある。国債バブルが崩壊すれば、長期金利が跳ね上がり不景気の波が押し寄せる。
 一部の超大手の輸出企業(グローバル企業)が潤っても、雇用者の8割を占める大多数のローカル企業には波及効果が無い。むしろ円安と実質賃金低下の悪い効果が出ている。
 



instagram

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

SNS

sns sns sns

PRコンテンツ

個人献金のお願い 若き政治家志望者出でよ!! 学生インターン募集 情報募集
TOP

検索

メインメニュー

活動情報

SNS