2009.06.25 2009年6月25日(木) 民主党『年金調査会総会』開催 本日、民主党の『年金調査会総会』が開催されました。 年金調査会は、年金制度に関する民主党の政策を検討する場です。 座長は古川元久衆議院議員。ながつま昭は事務局長です。 総会では、年金保険料を払った分だけ年金がもらえる「所 […] 詳細を見る
2009.06.23 2009年6月23日(火) 民主党による「国の事業仕分け」開催 本日、ながつま昭は、民主党主催の「国の事業仕分け」に参加しました。 「事業仕分け」とは、国が実施している事業について、「本当に必要か」「必要な事業なら、国、自治体、民間のどこが実施するか」を検討し、最終的に各事業を「不要 […] 詳細を見る
2009.06.22 2009年6月22日(月) 民主党の『母子加算復活作業チーム』開催 本日、民主党の『母子加算復活作業チーム』が開催され、ながつま昭も出席しました。ながつま昭は、同チームの主査を務めています。 母子加算とは、生活保護を受けているひとり親世帯に月2万円程度を支給していた制度で、今年の4月に廃 […] 詳細を見る
2009.06.18 2009年6月18日(木) 代議士会で『次の内閣』の報告 本日は、民主党の代議士会が開催されました。 代議士会は、衆議院本会議の開催前に民主党の衆議院議員が集まり、法案に対する賛否の確認や、国会活動の方針を連絡する会合です。 ながつま昭は、政調会長代理として、民主党「次の内閣」 […] 詳細を見る
2009.06.15 2009年6月15日(月) 民主党『新型インフルエンザ対策本部』第9回会議開催 本日、民主党『新型インフルエンザ対策本部』第9回会議が開催されました。 会議では、WHO(世界保健機関)が新型インフルエンザの警戒レベルを「フェーズ6」に引き上げた背景、我が国における感染者の状況、政府の今後の対策などに […] 詳細を見る
2009.06.11 2009年6月11日(木) 国土交通部門の「事業仕分け」に参加しました 本日、ながつま昭は、民主党の国土交通部門が主催する、「事業仕分け」に参加しました。 「事業仕分け」とは、国が実施している事業について、「本当に必要か」「必要な事業なら、国、自治体、民間のどこが実施するか」を検討し、最終的 […] 詳細を見る
2009.06.10 2009年6月10日(水) マニフェストの作成作業 本日、次期衆議院総選挙に向けたマニフェストを作成するための、マニフェスト検討準備委員会が開催されました。 ながつま昭はメンバーとして参加しています。 民主党政権が実現した場合、現在作成中のマニフェストは国民からの命令書・ […] 詳細を見る
2009.06.09 2009年6月9日(火) 21世紀臨調『政権選択準備フォーラム』に出席 本日、ながつま昭は、21世紀臨調主催の『政権選択選挙準備フォーラム』に直嶋正行政調会長とともに出席しました。 フォーラムでは、「民主党のマニフェストを問う」をテーマに、佐々木毅元東大総長、西尾勝東京市政調査会理事長、小島 […] 詳細を見る
2009.06.05 2009年6月5日(金) ながつま昭と語る会開催いたしました 本日、ながつま昭は渋谷区立代々木八幡区民会館にて、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催しました。 雨の中、お集まりいただき、誠にありがとうございました。 ながつま昭と語る会では、ながつま昭からの国政報告だけでなく、ご参 […] 詳細を見る
2009.06.03 2009年6月3日(水) 民主党『次の内閣』開催 本日、民主党『次の内閣』が開催され、ながつま昭も出席しました。 民主党の『次の内閣』は党の政策に関して審議、決定するために設置されている機関です。 本日の会議では、民主党が作成した、生活保護の母子加算を復活させる法案(『 […] 詳細を見る