2015.03.14 2015年3月14日(土) 家庭に居場所のない子どものための施設を視察 本日、ながつま昭は、森本しんじ参議院議員らとともに、広島市内にあるNPO法人「ピピオ子どもセンター」が運営する「はばたけ荘」を訪れ、鵜野一郎理事長をはじめ、運営スタッフらと意見交換しました。 「ピピオ子どもセンター」は広 […] 詳細を見る
2015.03.13 2015年3月12日(木) 代表代行記者会見 安倍総理と格差論争 ながつま昭は、代表代行の定例記者会見を党本部で開き、「政治とカネ」、格差問題――等について見解を述べました。 安倍政権での相次ぐ「政治とカネ」の問題発覚を受けて、ながつま昭は、「今のままでは『政治とカネ』の問題が、年中行 […] 詳細を見る
2015.03.13 2015年3月11日(水) 共生社会創造本部非正規雇用・ワーキングプア対策チーム、第1回会議開く 本日、民主党は、共生社会創造本部の非正規雇用・ワーキングプア対策チーム(加藤敏幸座長)の第1回会議を国会内で開き、同チームの構成(下記ダウンロード参照)と今後の活動や取り組み等について報告・確認するとともに、生活困窮者自 […] 詳細を見る
2015.03.13 2015年3月10日(火) ドイツのメルケル首相と懇談 本日、ながつま昭は、岡田克也代表とともに、日本を訪れているドイツのアンゲラ・メルケル首相と都内でお会いしました。 メルケル首相は、歴史認識について「過去のことについて完全に決着をつけるのは不可能であり、時代時代で常に過去 […] 詳細を見る
2015.03.12 2015年3月12日(木) 共生社会創造本部(第6回)を開催 駒村康平慶大教授より 『中間層消滅』を聞く 民主党は12日夕、党共生社会創造本部(本部長・岡田克也代表)第6回総会を国会内で開き、慶応義塾大学経済学部の駒村康平教授から「『中間層消滅』成長としての再分配政策」と題する講演を聞き、意見交換しました。 開会のあいさつで […] 詳細を見る
2015.03.12 2015年3月12日(木) 【予算委員会】 安倍総理、甘利大臣に日本の貧困の実態を把 握するための統計の不備を質す 予算委員会の後半で、ながつま昭は、安倍総理がジニ係数を根拠に「税や社会保障による再分配後の所得の格差は概ね横ばいで推移している」と格差が拡大していないとの趣旨の答弁をしたことを踏まえ、「貧困層が増えても、富裕層も減ると […] 詳細を見る
2015.03.11 2015年3月11日(水) 共生社会創造本部非正規雇用・ワーキングプア対策チーム、第1回会議開く 本日、民主党は、共生社会創造本部の非正規雇用・ワーキングプア対策チーム(加藤敏幸座長)の第1回会議を国会内で開き、同チームの構成(下記ダウンロード参照)と今後の活動や取り組み等について報告・確認するとともに、生活困窮者自 […] 詳細を見る
2015.03.07 2015年3月7日(土) 徳島県で生活困窮者自立支援法施行を前に現場の声を聴く ながつま昭は7日、徳島県を訪れ、阿南市では松崎清治徳島県議会議員(阿南選挙区)主催の「阿南げんき塾」に出席、徳島市では県連大会に出席したほか、党共生社会創造本部の活動の一環として同県労働者福祉協議会の小松善明会長と意見交 […] 詳細を見る
2015.03.05 2015年3月5日(木) 所得再分配等について協議 第5回共生社会創造本部を開催 本日、民主党共生社会創造本部(本部長・岡田克也代表)第5回総会が開催されました。 ながつま昭は同本部の本部長代行として取りまとめの責任者を務めています。総会では、東京大学社会科学研究所の大瀧雅之教授から「所得分配の不公正 […] 詳細を見る
2015.03.05 2015年3月5日(木) 連合の第18回中央執行委員会で党を代表してあいさつ ながつま昭は5日、網膜剥離のため静養中の岡田克也代表に代わって、東京都内で開かれた連合の第18回中央執行委員会に出席し、統一自治体選挙に向け、報告と決意を述べました。 ながつま昭は、3月1日に開いた民主党大会について「地 […] 詳細を見る