HOME > 2010年

トピックス

2010の記事一覧

2010.01.23
介護を体験しました
 本日、ながつま昭は介護施設を訪問。入浴介助、排泄介助、歩行訓練、口腔ケアなどの介護業務を実際に体験しました。  介護体験後の意見交換と記者会見で、ながつま昭は、「介護は人を相手とする職業で、仕事としてやりがいがある」と […]

詳細を見る


2010.01.22
年金積立金の運用のあり方について議論
 本日、年金積立金管理運用独立行政法人運営の在り方に関する検討会が開催されました。  ながつま昭は、「年金保険料は国民の皆様から預かった大切な預かり金であり、安全に運用することを基本とする必要がある」と述べました。  そ […]

詳細を見る


2010.01.22
衆議院予算委員会で答弁
 本日、衆議院予算委員会が開催され、ながつま昭は答弁に立ちました。  介護に関する質問に対し、ながつま昭は、人手不足の介護分野へ失業者が就業するよう促す取り組みについて説明しました。  また、無年金・低年金対策として、国 […]

詳細を見る


2010.01.21
自殺防止・うつ病対策プロジェクト開始
 本日、自殺防止・うつ病対策プロジェクトチームの第一回会合がありました。  ながつま昭は、冒頭の挨拶で、日本は先進国のなかでも自殺率が高く、若者の自殺が多いことに触れ、自殺対策が急務であることを訴えました。  その上で、 […]

詳細を見る


2010.01.21
人事評価プロジェクトチームの初会合
 本日、人事評価プロジェクトチームの初会合がありました。  人事評価プロジェクトチームは、人事評価改革を通じて、厚生労働省のマネジメントを改善し、役所文化を変えるため、ながつま昭が新設したチームです。  ながつま昭は、挨 […]

詳細を見る


2010.01.20
日野原重明 聖路加病院理事長のご訪問
 本日、日野原重明 聖路加病院理事長のご訪問を受けました。  日野原理事長は明治44年生まれの99歳ですが、現在も様々な分野でご活躍されています。  本日は、音楽を用いて健康の回復・向上をはかる音楽療法についてお話をお聞 […]

詳細を見る


2010.01.20
参議院本会議で雇用対策について答弁
 本日、ながつま昭は、参議院本会議で、雇用対策について、民主党の藤原正司参議院議員の質問に答えました。  ながつま昭は、新卒者の就職難が憂慮されるとして、今年3月末までに全国で就職説明会を150回開催すること、新卒者の就 […]

詳細を見る


2010.01.19
政務三役会議を開催しました
 本日、政務三役会議を開催しました。  厚生労働省の政務三役会議は原則として毎週火曜日の開催となっています。  出席者は、ながつま昭のほか、細川律夫副大臣、長浜博行副大臣、山井和則政務官、足立信也政務官です。  本日は、 […]

詳細を見る


2010.01.18
通常国会が始まりました
 本日、第174回通常国会が開会されました。  通常国会は常会(じょうかい)とも言われ、毎年1月中に開会されます。  ながつま昭は、平成22年度予算案や、子ども手当をはじめとする諸政策の実現に全力を尽くしてまいります。 […]

詳細を見る


2010.01.17
厚生労働行政モニター会議に出席
 本日、ながつま昭は、厚生労働行政モニター会議に出席しました。  厚生労働行政モニターとは、厚生労働省の政策などについて、ご意見・ご提案をしていただいている方々で、毎年、一般募集しています。  本日は厚生労働省ホームペー […]

詳細を見る



instagram

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

SNS

sns sns sns

PRコンテンツ

個人献金のお願い 若き政治家志望者出でよ!! 学生インターン募集 情報募集
TOP

検索

メインメニュー

活動情報

SNS