HOME > 2010年

トピックス

2010の記事一覧

2010.02.25
予算委員会分科会で高齢者の健康対策について答弁
 本日、ながつま昭は、衆議院予算委員会分科会で答弁に立ちました。  高齢者の健康対策に関する質問に対し、ながつま昭は、高齢者の方々が住み慣れた地域において健康で長寿を迎えられる社会を目指すことをお伝えしました。  その上 […]

詳細を見る


2010.02.24
子育て支援対策について答弁
 本日、衆議院厚生労働委員会が開催され、子ども手当法案の委員会審議がはじまりました。  家庭での育児に関する質問に対し、ながつま昭は、我が国における子を持つ夫の育児・家事にかける時間が、他の先進国に比べて短いことを説明。 […]

詳細を見る


2010.02.24
年金記録の「カラ期間」について年金回復者と面会
 ながつま昭は、無年金と思い込んでいたものの、旧社会保険庁の通知で年金の受給資格があると判明し、年金が回復した女性と面会しました。  この方は、夫が厚生年金に加入していた17年間、国民年金に未加入で、この間を「カラ期間」 […]

詳細を見る


2010.02.22
『新規成長分野等就職面接会』が開催されました
 本日、都内で『新規成長分野等就職面接会』が開催され、ながつま昭は、オープニングイベント等に参加しました。  この面接会は、IT、医療・福祉などの新規成長分野の企業等が参加し、その場で求職者の採用面接をする催しで、今後、 […]

詳細を見る


2010.02.20
職業能力開発総合大学校東京校を視察
 本日、ながつま昭は、職業能力開発総合大学校東京校(東京都小平市)を視察しました。  同校は、独立行政法人・雇用能力開発機構に所属し、高度技能者の養成や、離職者・在職者に対する職業訓練を実施しています。  ながつま昭は、 […]

詳細を見る


2010.02.19
公共施設などでの禁煙を検討
 ながつま昭は、閣議後の記者会見で、学校、病院などの公共施設等での原則全面禁煙を求める方針を明らかにしました。  健康増進法は、他人が吸っているたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」の健康被害を防ぐため、公共施設の管理者に対 […]

詳細を見る


2010.02.19
厚生労働委員会で障害者対策について答弁
 本日、衆議院厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は答弁に立ちました。  教育委員会における障害者の実雇用率が低いことに関する質問に対し、ながつま昭は、すべての都道府県教育委員会が、法定雇用率2.0%を達成すること必要が […]

詳細を見る


2010.02.18
衆議院本会議で予算委員長の解任決議の投票
 本日、衆議院本会議が開催され、鹿野道彦予算委員長の解任決議案が採決されました。  ながつま昭も、衆議院議員として投票に参加し、反対票を投じました。 ※決議案は、与党の反対多数で否決され、 鹿野委員長は信任されました。

詳細を見る


2010.02.17
ガン対策について答弁
 本日、衆議院予算委員会が開催され、ながつま昭は答弁に立ちました。  ガン対策に関する質問に対し、ながつま昭は、日本の人口を100人と仮定した場合、約45人がガンになっていること、日本人のうち一日あたり平均940人がガン […]

詳細を見る


2010.02.17
衆議院厚生労働委員会で所信表明
 本日、ながつま昭は、衆議院厚生労働委員会で、厚生労働大臣の所信表明をしました。  所信表明とは、内閣総理大臣や各省の大臣が、本会議や委員会の冒頭で自分の考え(所信)を述べることです。  ながつま昭は、日本が直面している […]

詳細を見る



instagram

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

SNS

sns sns sns

PRコンテンツ

個人献金のお願い 若き政治家志望者出でよ!! 学生インターン募集 情報募集
TOP

検索

メインメニュー

活動情報

SNS