2018.05.28 【予算委員会】財務省の指摘でごみ撤去費が増えた 本日、ながつま昭は、衆議院予算委員会で質疑に立ちました。 ながつま昭の質問により、森友学園への国有地売却の際に、財務省の指摘によってごみ撤去費が増額され、結果として森友学園側が求めた土地の売却価格に収まったことが確認 […] 詳細を見る
2018.05.23 【厚労委員会質疑】政権の正当性が問われている 本日、ながつま昭は、衆議院厚生労働委員会で質疑に立ちました。 ながつま昭は、過労死の増加につながりかねない高度プロフェッショナル制度導入の根拠となった厚労省データの不備を指摘しました。 また、加計学園問題、森友学園問題に […] 詳細を見る
2018.05.16 【厚労委員会質疑】高度プロフェッショナル制度はやめるべき 本日、ながつま昭は、衆議院厚生労働委員会で質疑に立ちました。 ながつま昭は、過労死の増加につながりかねない高度プロフェッショナル制度の撤回を求めるとともに、法案の根拠となった平成25年度労働時間等総合実態調査におけるデー […] 詳細を見る
2018.05.10 柳瀬元総理秘書官の参考人招致 本日、ながつま昭は、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐる、柳瀬唯夫元総理秘書官(現経済産業審議官)の参考人招致で質問をしました。 ながつま昭の質問で、柳瀬元秘書官は、総理官邸で加計学園関係者と会っていたのが3回 […] 詳細を見る
2018.05.08 立憲民主党の働き方改革法案を衆議院に提出 本日、立憲民主党の働き方改革法案を衆議院に提出しました。 立憲民主党の働き方改革法案は、残業代ゼロ制度(高度プロフェッショナル制度)は設けず、残業時間を単月80時間未満・2~6か月平均60時間未満(政府案は単月100 […] 詳細を見る
2018.04.25 立憲民主党東京都連の設立大会が開催されました 本日、立憲民主党東京都連の設立大会が憲政記念館で開催されました。 ながつま昭は、都連会長として挨拶に立ち、「新しくはじまった立憲パートナーズを通じて、国民の皆様と立憲民主党の新しい関係を構築していきたい」とお伝えしま […] 詳細を見る
2018.04.22 拉致被害者救出国民大集会であいさつ 本日、ながつま昭は、立憲民主党を代表して、「政府に今年中の全被害者救出を再度求める国民大集会」に出席しました。 全拉致被害者の即時一括帰国を何としても実現して参りましょう。立憲民主党としても枝野代表を本部長とした拉致 […] 詳細を見る
2018.04.18 立憲民主党の拉致問題対策本部が開催されました 本日、立憲民主党の拉致問題対策本部が開催されました。 会議では、外務省、内閣官房、警察庁から拉致被害者の帰国に向けた政府の取り組み状況についてヒアリングをしました。 拉致被害者全員の帰国を実現すべく取り組んでまいり […] 詳細を見る
2018.04.12 労働問題について野党合同ヒアリング The 2018 World Cup is fast approaching, with national sides making their final preparations ahead of this summ […] 詳細を見る
2018.04.05 立憲民主党の働き方改革法案 本日、立憲民主党の政策審議会が開催され、政府の働き方改革法案に対する立憲民主党の対案が了承されました。 立憲民主党の働き方改革法案は、残業代ゼロ制度は設けず、残業時間を単月80時間未満・2~6か月平均60時間未満(政 […] 詳細を見る