2015.03.18 2015年3月18日(水) 山口県で応援演説「地域から社会保障に情熱と意欲を持っている人を」 ながつま昭は、山口県で統一自治体選挙山口県議会議員選挙の渡辺やすし(岩国市・和木町選挙区)、西嶋裕作(山口市選挙区)両候補予定者とともにマイクを握り、地域から社会保障に情熱と意欲を持っている人を送り出すことの重要性を訴ま […] 詳細を見る
2015.03.18 2015年3月18日(水) 障害者自立支援などを行うNPOを訪問 本日、ながつま昭、山口県を訪れ、共生社会創造本部の取り組みの一環として、障害者の自立支援や介護、療育支援などを行っているNPO法人を視察し、スタッフと意見交換した。視察には、平岡秀夫元衆院議員が同行しました。柳井市のNP […] 詳細を見る
2015.03.15 2015年3月15日(日) 「フードバンク山梨」を訪問しました ながつま昭は、本日、山梨県南アルプス市を訪れ、NPO法人「フードバンク山梨」(米山けい子理事長)の活動を視察し意見交換しました。 同法人は、「日本の食料自給率は40%と低いにもかかわらず、食料廃棄量は年間200万トン(お […] 詳細を見る
2015.03.14 2015年3月14日(土) 家庭に居場所のない子どものための施設を視察 本日、ながつま昭は、森本しんじ参議院議員らとともに、広島市内にあるNPO法人「ピピオ子どもセンター」が運営する「はばたけ荘」を訪れ、鵜野一郎理事長をはじめ、運営スタッフらと意見交換しました。 「ピピオ子どもセンター」は広 […] 詳細を見る
2015.03.13 2015年3月12日(木) 代表代行記者会見 安倍総理と格差論争 ながつま昭は、代表代行の定例記者会見を党本部で開き、「政治とカネ」、格差問題――等について見解を述べました。 安倍政権での相次ぐ「政治とカネ」の問題発覚を受けて、ながつま昭は、「今のままでは『政治とカネ』の問題が、年中行 […] 詳細を見る
2015.03.13 2015年3月11日(水) 共生社会創造本部非正規雇用・ワーキングプア対策チーム、第1回会議開く 本日、民主党は、共生社会創造本部の非正規雇用・ワーキングプア対策チーム(加藤敏幸座長)の第1回会議を国会内で開き、同チームの構成(下記ダウンロード参照)と今後の活動や取り組み等について報告・確認するとともに、生活困窮者自 […] 詳細を見る
2015.03.13 2015年3月10日(火) ドイツのメルケル首相と懇談 本日、ながつま昭は、岡田克也代表とともに、日本を訪れているドイツのアンゲラ・メルケル首相と都内でお会いしました。 メルケル首相は、歴史認識について「過去のことについて完全に決着をつけるのは不可能であり、時代時代で常に過去 […] 詳細を見る
2015.03.12 2015年3月12日(木) 共生社会創造本部(第6回)を開催 駒村康平慶大教授より 『中間層消滅』を聞く 民主党は12日夕、党共生社会創造本部(本部長・岡田克也代表)第6回総会を国会内で開き、慶応義塾大学経済学部の駒村康平教授から「『中間層消滅』成長としての再分配政策」と題する講演を聞き、意見交換しました。 開会のあいさつで […] 詳細を見る
2015.03.11 2015年3月11日(水) 共生社会創造本部非正規雇用・ワーキングプア対策チーム、第1回会議開く 本日、民主党は、共生社会創造本部の非正規雇用・ワーキングプア対策チーム(加藤敏幸座長)の第1回会議を国会内で開き、同チームの構成(下記ダウンロード参照)と今後の活動や取り組み等について報告・確認するとともに、生活困窮者自 […] 詳細を見る
2015.03.07 2015年3月7日(土) 徳島県で生活困窮者自立支援法施行を前に現場の声を聴く ながつま昭は7日、徳島県を訪れ、阿南市では松崎清治徳島県議会議員(阿南選挙区)主催の「阿南げんき塾」に出席、徳島市では県連大会に出席したほか、党共生社会創造本部の活動の一環として同県労働者福祉協議会の小松善明会長と意見交 […] 詳細を見る