2015.02.17 2015年2月17日(火) 臨時の常任幹事会に出席 本日、ながつま昭は、臨時開催の第634回常任幹事会に出席しました。 常任幹事会は、両院議員総会に次ぐ、民主党の最高意思決定機関です。本日の常任幹事会では、定期大会活動方針案が報告されるとともに、統一自治体選挙候補予定者の […] 詳細を見る
2015.02.13 2015年2月13日(金) 24時間保育の保育園・学童クラブを訪問 本日、ながつま昭は、岡田克也代表ら党共生社会創造本部のメンバーとともに、東京・新宿区大久保にある社会福祉法人杉の子会が運営する都内で唯一24時間保育を行う認可保育園「エイビイシイ保育園」と夜間学童保育施設の「エイビイシイ […] 詳細を見る
2015.02.12 2015年2月12日(木) 「学生寮あしなが心塾」を訪問 本日、ながつま昭は、党共生社会創造本部(本部長・岡田克也代表)は12日夜、岡田克也代表、神本美恵子副代表、山井和則衆院議員とともに、東京都日野市の「学生寮あしなが心塾」を訪問し、1人親家庭の実情や進学の際の問題点などを寮 […] 詳細を見る
2015.02.12 2015年2月12日(木) 【代表代行定例会見】「『格差』への言及まったくなくびっくりした」安倍晋三総 理の施政方針演説 ながつま昭は12日夕、定例の記者会見を党本部で開き、(1)安倍総理の施政方針演説(2)共生社会創造本の取り組み――などについて発言しました。 同日の衆参本会議での安倍総理の施政方針演説については、「『格差』への言及がまっ […] 詳細を見る
2015.02.11 2015年2月11日(水) 福岡県八女市で街頭演説 女性の活用を訴える 本日、ながつま昭は、福岡県八女市内にて、野田国義参議院議員とともに街頭演説をしました。 ながつま昭は、女性の活用について、「女性が自立し生活できる環境を整える必要があります。そのための取り組みの一つとして、国会議員等の女 […] 詳細を見る
2015.02.11 2015年2月11日(水) 北九州市で生活困窮者支援について意見交換 ながつま昭(「共生社会創造本部」の本部長代行)は、党非正規雇用対策本部座長を務める加藤敏幸参院議員などとともに、北九州市にある「抱樸(ほうぼく)館・北九州」を訪れ、「特定非営利活動法人・抱樸」の奥田知志理事長、森松長生常 […] 詳細を見る
2015.02.10 2015年2月10日(火) 民主党共生社会創造本部第2回総会を開会 大沢真理東大教授より格差・貧困と経済 成長についてご講演をいただく 本日、民主党は、党共生社会創造本部(本部長・岡田克也代表)第2回総会を国会内で開き、東京大学社会科学研究所の大沢真理教授から「格差・貧困と経済成長――OECDの近年の資料を参考に」をテーマにご講演いただき、意見交換をしま […] 詳細を見る
2015.02.07 2015年2月7日(土) 一人ひとりが持てる能力を最大限発揮できる社会の実現を(ながつま昭と語る会) 本日、中野区の鍋横区民活動センターで、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。お忙しい中、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。 冒頭、ながつま昭から、岡田克也代表などとともに、フランスのトマ・ピケティ教授 […] 詳細を見る
2015.02.07 2015年2月7日(土) 一人ひとりが持てる能力を最大限発揮できる社会の実現を(ながつま昭と語る会) 本日、中野区の鍋横区民活動センターで、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。お忙しい中、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。 冒頭、ながつま昭から、岡田克也代表などとともに、フランスのトマ・ピケティ教授 […] 詳細を見る
2015.02.06 2015年2月6日(金) 民主党総合選挙対策本部の役員会に出席 本日、ながつま昭は、民主党の総合選挙対策本部(本部長・岡田克也代表)の第1回役員会に出席してまいりました。 ながつま昭は、本部長代理です。 本日の会議では、同本部の役員構成を確認するとともに今春の統一自治体選挙、来夏の参 […] 詳細を見る