2015.07.15
※民主党ホームページより転記 衆院安保特別委員会で15日午前、安保関連法案の締めくくり総括質疑が行われ、同委員会理事の長妻昭議員が質問に立った。 長妻議員は冒頭、「今日、強行採決するのか。本当に国民の皆さんがこの法案を十 […] 詳細を見る
2015.07.03
※民主党ホームページから転記 衆院安保特で3日に行われた安保関連法案の総括的集中審議では長妻昭代表代行が質問に立ち、政府が集団的自衛権行使の例として挙げる事案が、個別的自衛権では対応できないのかどうかなどを政府にただした […] 詳細を見る
2015.06.29
※民主党ホームページより転記 長妻昭代表代行は29日午前、衆院安全保障特別委員会の安保関連法案に関する質疑で、(1)自民党会合での一連の発言について(2)歴史認識、戦争の教訓(3)わが国に対する武力攻撃着手と存立危機事態 […] 詳細を見る
2015.06.11
本日、衆議院の憲法審査会が開催されました。ながつま昭は憲法審査会の委員を務めています。 ながつま昭は、政府や自民党が集団的自衛権行使容認の根拠に挙げている砂川事件判決について、「砂川事件判決に、日本が、憲法上、集団的 […] 詳細を見る
2015.06.01
本日、安全保障法制に関する特別委員会(我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会)が開催されました。 ながつま昭は、特別委員会の運営について野党を代表して与党と折衝をする筆頭理事を務めています。 筆頭理事の […] 詳細を見る
2015.05.27
※民主党HPより転記 衆院安保特別委員会で27日に行われた安全保障関連2法案の総括質疑で、民主党の3番手として長妻昭代表代行が質疑に立ち、(1)専守防衛(2)新3要件(3)今回の法案と米軍基地の関係(4)自民党の憲法改 […] 詳細を見る
2015.04.07
本日、厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は質疑に立ちました。 冒頭、ながつま昭は、年金管理運用独立行政法人(GPIF)における年金積立金運用の最高責任者(CIO:最高投資責任者)に就任した水野弘道理事が、ながつま昭の要 […] 詳細を見る
2015.03.25
本日、ながつま昭は、衆議院厚生労働委員会で質疑に立ち、補助金と政治献金の問題、年金積立金のリスクなどについて質問をしました。 冒頭、ながつま昭は、厚生労働省の補助金を例に挙げ、補助金を交付されている企業が政治献金をし […] 詳細を見る
2015.03.12
予算委員会の後半で、ながつま昭は、安倍総理がジニ係数を根拠に「税や社会保障による再分配後の所得の格差は概ね横ばいで推移している」と格差が拡大していないとの趣旨の答弁をしたことを踏まえ、「貧困層が増えても、富裕層も減ると […] 詳細を見る
2015.01.30
本日、衆院予算委員会において、平成26年度補正予算に関する基本的質疑が行わ れ、民主党の1番手として、ながつま昭が質問に立ちました。 ながつま昭は(1)格差・貧困問題(2)戦後70年談話(3)年金積立金の株式での運用 […] 詳細を見る
2012年1月以前の記事
2012年1月以前の記事は、下記よりご確認ください。
国会質疑