2007.09.05 007年9月5日(水) 民主党「次の内閣」に出席 本日、新しいメンバーになってはじめての、民主党「次の内閣」が開催されました。 ながつま昭は、引き続き、政調会長代理として、「次の内閣」官房副長官を務めるとともに、新たに設置されました「次の内閣」年金担当大臣に任命されま […] 詳細を見る
2007.08.31 2007年8月31日(金) 「政策ビジョン懇談会」において講演 ながつま昭は、本日、21世紀臨調主催の「政策ビジョン懇談会」にて年金記録問題や政権交代への道筋などを中心に講演をしました。 講演の後は日経新聞の石川一郎編集局次長兼夕刊編集長の司会で質疑応答等をしました。 詳細を見る
2007.08.31 2007年8月31日(金) 「夢印の会シンポジウム」に参加 夜は「夢印の会シンポジウム」にツルネン・マルテイ議員等とともに参加しました。 夢印の会は政治家や政治家を目指す人がつくった政策勉強会です。 本日のテーマは介護でした。 ながつま昭も、介護保険の杜撰な運営についてお話 […] 詳細を見る
2007.08.30 2007年8月30日(木) ドイツ連邦議会議員団と交流 本日、ドイツ連邦議会の議員団が民主党を訪問され、ながつま昭も意見交換に参加しました。 日独両国におけるアフガニスタンやイラクに対する施策や、地球温暖化への取り組みなど、多岐にわたる意見交換をしました。 ながつま昭も、 […] 詳細を見る
2007.08.29 2007年8月29日(水) 民主党 総務・厚労部門合同会議に出席 本日、ながつま昭は、民主党の年金記録問題に関する総務・厚労部門合同会議に出席しました。 会議では、年金記録問題の被害者の方のお話しをお聞きした後、政府から対応策の実施状況について報告を受けました。 社会保険庁から日本 […] 詳細を見る
2007.08.27 2007年8月27日(月) TV番組の取材を受けました 本日は、TV番組の取材を受けました。 舛添要一議員が厚生労働大臣に就任された件です。 年金問題を引き続き徹底追及することの必要性などを、お話ししました。 一回一回が真剣勝負なので、とても緊張します。 詳細を見る
2007.08.23 2007年8月23日(木) シベリア抑留犠牲者追悼の集いに出席 本日、千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われた、シベリア抑留犠牲者追悼の集いに出席いたしました。 酷寒の地、シベリアで強制労働に従事した抑留者の方々に対して、政府は十分な戦後補償をしておりません。 ながつま昭は、自身が中心となり […] 詳細を見る
2007.08.10 2007年8月10日(金) インターン学生からの質問に答える ながつま昭事務所では、8月より大学生のインターンを受け入れています。 本日は、活動の一環として、インターンからの様々な質問に答えました。 詳細を見る
2007.08.08 2007年8月8日(水) 民主党 次の内閣に出席 本日、ながつま昭は、民主党『次の内閣』に出席。司会進行を務めました。 会議では、年金保険料を年金支給以外に利用することを禁止する、民主党の年金保険料流用禁止法案の今国会提出を決定しました。 ※写真は左から、ながつま昭 […] 詳細を見る
2007.08.07 2007年8月7日(火) 民主党 両院議員総会に出席 本日は、参院選後、初の両院議員総会が開催され、ながつま昭も出席しました。 ※ 写真は、総会の開会前に、初当選を果たした新人議員と談笑しているところです。 詳細を見る