HOME > 2010年

トピックス

2010の記事一覧

2010.06.16
母体保護法が成立
 本日は通常国会の最終日でした。  最終日にも法案が審議され、衆議院本会議において、母体保護法が可決・成立しました。  この法律は、一定の条件を満たした看護師、助産師、保健師が、女性に避妊薬を販売できる特例の期限を延長す […]

詳細を見る


2010.06.15
遅延加算金が支給されます
 本日、閣議後記者会見が開催されました。  記者会見の席上、ながつま昭は、昨年成立した遅延加算金法に基づいて、昨年5月1日から今年4月29日までに年金の時効特例給付をお支払いした方に対して、本日、遅延加算金をお支払いする […]

詳細を見る


2010.06.12
国政報告会を開催しました
 本日、渋谷区の幡ヶ谷区民会館にて、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。  お忙しい中、多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。  ながつま昭から、『少子高齢社会の日本モデル』構想、子育て対策 […]

詳細を見る


2010.06.11
自殺対策に尽力
 本日、閣議後記者会見が開催され、ながつま昭は、いわゆる『自殺白書』が閣議決定されたことをお伝えしました。  その上で、ながつま昭は、「前年同月と比べると、政権交代後の昨年9月からずっと、自殺者の数がマイナスになっていま […]

詳細を見る


2010.06.10
グループホーム火災対策会議開催
 本日、厚生労働省内において、『グループホーム火災を踏まえた対応策についての3省庁緊急プロジェクト』が開催されました。  ながつま昭は、冒頭の挨拶で、「これまで国庫補助の対象外であった275㎡未満のグループホームが、新た […]

詳細を見る


2010.06.10
行政事業レビュー開催
 本日、ながつま昭は、厚生労働省の行政事業レビューに出席しました。行政事業レビューは、行政刷新会議で実施した事業仕分けを、各省庁において実施する取り組みです。  本日のレビューでは、飲食店などへの衛生指導や、保健師らの全 […]

詳細を見る


2010.06.09
厚生労働省で再任の挨拶
 本日、ながつま昭は、厚生労働省の職員に対して、再任の挨拶をしました。  ながつま昭は、「『少子高齢社会の日本モデル』の策定などを通じて、これからは攻めの厚生労働行政をしていく」と述べるとともに、「政策などのアイデアを大 […]

詳細を見る


2010.06.08
厚生労働大臣及び年金改革担当大臣に再任
 本日、菅直人内閣が発足し、ながつま昭は、厚生労働大臣及び年金改革担当大臣に再任されました。  ながつま昭は、初閣議後の閣僚記者会見において、世界に誇ることのできる『少子高齢社会の日本モデル』の策定に強い意欲を示しました […]

詳細を見る


2010.06.04
役所文化を変えるため継続的な努力を
 本日、閣議後記者会見が開催されました。  会見の冒頭、ながつま昭は、閣議の場で、鳩山由紀夫前内閣総理大臣から閣僚に対して、「10年後20年後の日本を見据えた政権運営をして欲しい」とのメッセージがあったことを紹介しました […]

詳細を見る


2010.06.04
菅直人総理大臣の首班指名
 本日、民主党代表選挙及び衆参両院の内閣総理大臣指名選挙(いわゆる「首班指名」)が実施され、菅直人内閣総理大臣が誕生しました。  ながつま昭は、代表選前に開催された閣議後記者会見において、「今回の代表選は総理大臣を実質的 […]

詳細を見る



instagram

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

SNS

sns sns sns

PRコンテンツ

個人献金のお願い 若き政治家志望者出でよ!! 学生インターン募集 情報募集
TOP

検索

メインメニュー

活動情報

SNS