HOME > 2012年

トピックス

2012の記事一覧

2012.03.11
島根県で社会保障・税一体改革について講演
 本日、ながつま昭は、島根県松江市の「くにびきメッセ」で開催された「社会保障・税一体改革を考える集い」に出席し、一体改革についてご説明しました。  講演の中で、ながつま昭は、「社会保障の充実のために、薄く広く消費税の負担 […]

詳細を見る


2012.03.09
ながつま昭と語る会を開催しました
 本日、渋谷区の千駄ヶ谷区民会館で、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。お忙しい中、ご来場いただいた皆様に、感謝申し上げます。  冒頭、ながつま昭から国政報告をさせていただき、平成24年度予算の成立、新年 […]

詳細を見る


2012.03.07
AIJ問題について対策会議
 本日、民主党の合同部門会議が開催され、AIJ問題を含む企業年金基金の現状と課題についてヒアリングをしました。ながつま昭は、厚生労働部門会議座長として出席しています。  冒頭のあいさつで、ながつま昭は、「国民の皆様の財産 […]

詳細を見る


2012.03.06
子どもに関する合同会議が開催されました
 本日、民主党の子どもに関する合同会議が開催され、ながつま昭は厚生労働部を代表して出席しました。  会議では、幼稚園と保育所を一体化した「総合こども園」創設を柱とする新たな子育て施策「子ども・子育て新システム」の関連法案 […]

詳細を見る


2012.03.03
和歌山県で社会保障と税の一体改革について説明
 本日、ながつま昭は和歌山県で開催された社会保障・税一体改革説明会に出席し、一体改革についてご説明をさせていただきました。  冒頭の講演で、ながつま昭は、日本は100歳以上の人口が4万人以上という「超高齢化」時代に突入し […]

詳細を見る


2012.03.02
民主党東京都連の常任幹事会で国政報告
 本日、民主党東京都連の常任幹事会が開催されました。  ながつま昭は、東京都連の副会長を務めています。  東京都連常任幹事会で、ながつま昭は、社会保障と税の一体改革への取り組み状況など、国政に関する報告をしました。

詳細を見る


2012.03.01
歳入庁設置に関するWTがはじまりました
 本日、民主党の歳入庁設置に関するWT(ワーキング・チーム)の初会合がありました。  歳入庁とは、国税庁や日本年金機構などを統合して、税と保険料を一体的に徴収するための機関です。  民主党は、野党時代から歳入庁設置の検討 […]

詳細を見る


2012.02.29
厚生労働部門会議が開催されました
 本日、民主党厚生労働部門会議が開催されました。ながつま昭は、厚生労働部門会議の座長を務めています。  会議では、障がい者新法について協議しました。冒頭の挨拶で、ながつま昭は、「社会保障と税の一体改革に関する国民の皆様の […]

詳細を見る


2012.02.25
ながつま昭と語る会を開催しました
 本日、中野区の沼袋区民活動センターで、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催いたしました。  お忙しい中、ご来場いただいた皆様に、感謝申し上げます。  冒頭、ながつま昭から国政報告をさせていただき、格差是正の取り組み、 […]

詳細を見る



instagram

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

SNS

sns sns sns

PRコンテンツ

個人献金のお願い 若き政治家志望者出でよ!! 学生インターン募集 情報募集
TOP

検索

メインメニュー

活動情報

SNS