2010.02.22 『新規成長分野等就職面接会』が開催されました 本日、都内で『新規成長分野等就職面接会』が開催され、ながつま昭は、オープニングイベント等に参加しました。 この面接会は、IT、医療・福祉などの新規成長分野の企業等が参加し、その場で求職者の採用面接をする催しで、今後、 […] 詳細を見る
2010.02.20 職業能力開発総合大学校東京校を視察 本日、ながつま昭は、職業能力開発総合大学校東京校(東京都小平市)を視察しました。 同校は、独立行政法人・雇用能力開発機構に所属し、高度技能者の養成や、離職者・在職者に対する職業訓練を実施しています。 ながつま昭は、 […] 詳細を見る
2010.02.19 公共施設などでの禁煙を検討 ながつま昭は、閣議後の記者会見で、学校、病院などの公共施設等での原則全面禁煙を求める方針を明らかにしました。 健康増進法は、他人が吸っているたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」の健康被害を防ぐため、公共施設の管理者に対 […] 詳細を見る
2010.02.19 厚生労働委員会で障害者対策について答弁 本日、衆議院厚生労働委員会が開催され、ながつま昭は答弁に立ちました。 教育委員会における障害者の実雇用率が低いことに関する質問に対し、ながつま昭は、すべての都道府県教育委員会が、法定雇用率2.0%を達成すること必要が […] 詳細を見る
2010.02.18 衆議院本会議で予算委員長の解任決議の投票 本日、衆議院本会議が開催され、鹿野道彦予算委員長の解任決議案が採決されました。 ながつま昭も、衆議院議員として投票に参加し、反対票を投じました。 ※決議案は、与党の反対多数で否決され、 鹿野委員長は信任されました。 詳細を見る
2010.02.17 ガン対策について答弁 本日、衆議院予算委員会が開催され、ながつま昭は答弁に立ちました。 ガン対策に関する質問に対し、ながつま昭は、日本の人口を100人と仮定した場合、約45人がガンになっていること、日本人のうち一日あたり平均940人がガン […] 詳細を見る
2010.02.17 衆議院厚生労働委員会で所信表明 本日、ながつま昭は、衆議院厚生労働委員会で、厚生労働大臣の所信表明をしました。 所信表明とは、内閣総理大臣や各省の大臣が、本会議や委員会の冒頭で自分の考え(所信)を述べることです。 ながつま昭は、日本が直面している […] 詳細を見る
2010.02.16 パラリンピック選手団の結団式に出席 本日、ながつま昭は、『バンクーバー2010パラリンピック冬季競技大会』に出場する日本選手団の結団式に出席しました。 パラリンピックは身体に障がいがある方の世界最高峰のスポーツ大会で、オリンピックと同じ年に同じ場所で開 […] 詳細を見る
2010.02.15 社会保障と経済成長の共存共栄を 本日、厚生労働省にて、第五回『ナショナルミニマム研究会』が開催されました。 この研究会は、政府が保障すべき最低限度の生活水準(ナショナルミニマム)について検討する会議です。 ながつま昭は、「社会保障と経済成長は、ど […] 詳細を見る
2010.02.12 中医協から診療報酬改定案の答申が提出されました 本日、厚生労働大臣の諮問機関である中央社会保険医療協議会(中医協)が開催され、2010年度の診療報酬改定案の答申を受けました。 今回の答申では、ながつま昭が重点課題に位置付けた、「救急、産科、小児、外科などの医療の再 […] 詳細を見る