2008.11.11 2008年11月11日(火) 民主党の役員会に出席しました 本日は民主党の役員会に出席しました。 役員会は、小沢一郎代表、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、直嶋正行政調会長などの党幹部が出席する会議です。 ながつま昭も政調会長代理として出席しています。 詳細を見る
2008.11.10 2008年11月10日(月) 明治大学で特別授業をしました 本日は、明治大学政治経済学部の総合講座「日本の選択『政権交代可能な二大政党制を日本にも!』にて特別授業をしました。 ながつま昭は、「年金・税金の無駄遣い」をテーマに、国民が不安を感じている日本の現状、税金の無駄遣いを自動 […] 詳細を見る
2008.11.07 2008年11月7日(金) 産婦人科医療再建に関する民主党会議に出席 妊娠中に脳内出血を起こした東京都内の女性が、複数の病院に受け入れを断られた後に死亡した事件がありました。 救急患者の受け入れ先を探す情報ネットワークシステムがきちんと運用されていたのか、産科医師や救急医療を担う医師は足り […] 詳細を見る
2008.11.05 2008年11月5日(水) 「消えた年金」問題に関する民主党部門会議に出席 厚生年金に関して、事業主が社会保険事務所に正しい届出をしたにもかかわらず、社会保険事務所のミスで記録に誤りが生じている事例は、総務省第三者委員会(※)によると少なくとも19件あるということです。氷山の一角である可能性があ […] 詳細を見る
2008.11.04 2008年11月4日(火) 国民年金の死亡一時金についてレクを受けました 国民年金には死亡一時金という制度があります。 死亡一時金は国民年金の保険料を3年以上納めた方が老齢基礎年金、障害基礎年金のいずれも受けずに亡くなられ、かつ、遺族の方が遺族基礎年金も受けられないときに支給されます。 死亡一 […] 詳細を見る
2008.10.31 2008年10月31日(金) ながつま昭と語る会開催 本日、中野区の昭和地域センター(東京都中野区中野六丁目16番20号)にて国政報告会(ながつま昭と語る会)を開催しました。 ご参加された皆様から、道路行政、年金記録問題、最近の政局などにつきまして、ご意見・ご質問をいただき […] 詳細を見る
2008.10.29 2008年10月29日(水) 「消えた年金」問題に関する民主党部門会議に出席 本年3月末までに送付した、年金記録に漏れがある可能性の高い、ねんきん特別便に「訂正なし」と回答した受給者の方は約146万人。 そのうち、社会保険庁が電話や戸別訪問で再確認をした約24万人の78.2%(187,333人)が […] 詳細を見る
2008.10.28 2008年10月28日(火) 本会議に出席しました 本日の本会議では金融機能強化法等の趣旨説明と質疑がありました。 政府の新法案は、金融機関の救済について、経営者責任の要件が緩和され、農林中金傘下の金融機関が公的資金注入の枠組みに加わるなど、問題点が指摘されています。 ※ […] 詳細を見る
2008.10.27 2008年10月27日(月) レクを受けています 地方自治体への国からの補助金が、ウラ金化している実態が会計検査院の検査で判明しました。 さらに、当事務所に情報が寄せられ、補助金が中央省庁にキックバックされる“もどし”という手法があるという指摘がありました。現在、その真 […] 詳細を見る
2008.10.26メディア 2008年10月26日(日) ニコニコ動画に出演 本日夜8時から、ニコニコ動画の生放送に出演しました。 今後、経済危機の影響で、多くの失業者が発生する懸念があります。全雇用者の33%を占める非正規雇用の方々には、失業保険の下支えのない方もいらっしゃいます。民主党の失業対 […] 詳細を見る