2015.01.15 2015年1月15日(木) 外国特派員協会で共同記者会見 70年前の戦争の教訓を (外国特派員協会の共同記者会見) グッドモーニング。私が長妻昭です。私が民主党の代表戦に立候補をしようとした直接のきっかけは、昨年12月にあった総選挙で、私の目をまっすぐに見て、叫びに似た言葉で、「格差が限界だ。助けてほ […] 詳細を見る
2015.01.15 2015年1月15日(木) 14日の北海道候補者集会より 憲法9条と安全保障政策について (北海道の候補者集会より その2) 憲法9条と安全保障政策をどう考えるべきか。 戦後、9条の下で、日本は安全保障環境の変化に対応してきた。周辺事態法などの特措法、つまりその時々の必要に応じ、特別立法を行うことによって。で […] 詳細を見る
2015.01.15 長妻昭選対ニュースNo.8 〜北海道農業関係者 との意見交換会を実施 他〜 長妻昭選対ニュースNo.8を掲載します。 下記キャプチャー画像をクリックするとPDFファイルが開きます。 詳細を見る
2015.01.14 2015年1月14日(水) 札幌の候補者集会での長妻発言です 総選挙。皆さんが私の目を正面から見て、助けてほしい、何とかしてくれ、と。 格差が拡大しているんだ。 私は安倍首相に言いたい。 格差が拡大し、人の能力を潰し、何が成長なんだ?非正規雇用が労働人口の半分まで増えている。過労死 […] 詳細を見る
2015.01.14 2015年1月14日(水) 福島から北海道に避難されている皆さんとの芋煮会に参加させていただきました ながつま昭は、福島から北海道に避難されている皆さんの芋煮会にお邪魔しました。 とてもおいしい芋煮でした。体が温まりました。ありがとうございました。 皆様からは、「住宅に住み続けられるかが一番不安。継続的な支援を考えてほし […] 詳細を見る
2015.01.14 2015年1月14日(水) 北海道新篠津村で農業関係者の皆さんと意見交換 午前中、ながつま昭は、佐々木隆博先生とともに、北海道の新篠津村にお邪魔し、農業関係者の方々と意見交換をしました。 ご来場された皆様から、「米価も下がり、高齢化するなかで、道筋が見えない。土地があって買おうとしても、何がで […] 詳細を見る
2015.01.13 長妻昭選対ニュースNo.7 〜民主党代表選候補者と若者たちの対話集会〜 長妻昭選対ニュースNo.7を掲載します。 下記キャプチャー画像をクリックするとPDFファイルが開きます。 詳細を見る
2015.01.13 2015年1月13日(火) 九州ブロックの候補者集会に臨んでいます ながつま昭は福岡市内のホテルで開催された民主党代表選挙九州ブロック候補者集会に臨みました。本日は「民主党政権の反省と教訓」をテーマに3候補からそれぞれの考えをお話しさせていただきました。 ながつま昭は、「マニフェストは、 […] 詳細を見る