2011.06.02 福島県町村会の要請を受けました 本日、福島県町村会の佐藤正博会長(西郷村長)などから、東日本大震災からの復興及び福原発事故対策に関する要請を受けました。 ながつま昭は、民主党の陳情要請対応本部(本部長は岡田克也幹事長)で本部長代行を務めています。 […] 詳細を見る
2011.06.02 第2回「少子高齢社会を克服する日本モデル」研究会を開催 本日、ながつま昭が代表世話人を務める『少子高齢社会を克服する日本モデル』研究会の第2回会合が開催されました。 この研究会は、「機会の平等」を後押しし、多くの方がチャレンジできる社会を実現する、参加型社会保障(ポジティ […] 詳細を見る
2011.05.31 地域における福祉のあり方についてレク 本日、ながつま昭は、地域における福祉のあり方について厚労省からレクを受けました。 レクとは、レクチャーの略称で、中央省庁や国会の事務局等から説明を受けることです。 ながつま昭は、従来より、全国の中学校区内に基本的な […] 詳細を見る
2011.05.30 「渋谷区美竹の丘・しぶや」を視察 本日、ながつま昭は、「渋谷区美竹の丘・しぶや」を訪問しました。お忙しいところ、ご対応頂いた皆様に感謝申し上げます。 「渋谷区美竹の丘・しぶや」は、渋谷区社会福祉事業団が運営する施設で、特別養護老人ホームを中心にケアコ […] 詳細を見る
2011.05.27 民主党衆議院秘書会会合で挨拶 本日、民主党衆議院秘書会の総会及び懇親会が開催されました。 ながつま昭は党を代表して懇親会に出席し、挨拶をしました。 挨拶の中で、ながつま昭は、「日頃から国会議員の活動を支えてくださって、感謝しています」「これから […] 詳細を見る
2011.05.26 行政刷新プロジェクトチーム総会が開催 本日、民主党の行政刷新プロジェクトチームの総会が開催されました。ながつま昭は、同チームの座長です。 冒頭の挨拶で、ながつま昭は、震災復興の財源確保のためにも、事業仕分けなどを通じて、不要不急の事業を廃止するなど、行政 […] 詳細を見る
2011.05.25 東北地方の内陸部における震災対策などについて要請を受けました 本日、岩手県一関市の勝部修市長などから東日本大震災対策について要請を受けました。 ながつま昭は、民主党の陳情要請対応本部(本部長は岡田克也幹事長)で本部長代行を務めています。 勝部市長は、「東北地方においては、沿岸 […] 詳細を見る
2011.05.25 放射性物質を含む下水汚泥対策について要請を受けました ながつま昭は、本日、黒岩祐治神奈川県知事から、放射性物質を含む下水汚泥の処置に関する緊急要望を受けました。 黒岩知事は、「神奈川県でも高濃度の放射性物質を含む下水汚泥が排出されている」「下水汚泥の取り扱いに関する安全 […] 詳細を見る
2011.05.23 『全国抑留者補償協議会解散・記念と感謝の集い』にてご挨拶 本日、『全国抑留者補償協議会解散・記念と感謝の集い』が開催されました。この集いには、ながつま昭の他、鳩山由紀夫前総理大臣など多数の国会議員が出席しました。 全国抑留者補償協議会は、シベリア抑留問題の解決のため1979 […] 詳細を見る
2011.05.21 リハビリテーション病院を訪問 本日、ながつま昭は、渋谷区の初台リハビリテーション病院を訪問しました。 お忙しいところ、ご対応頂いた皆様に感謝申し上げます。 病院の皆さんとの意見交換では、医療と福祉の連携を密にする必要性、訪問リハビリテーションの地 […] 詳細を見る