2008.12.09 2008年12月9日(火) 「消えた年金」問題に関する民主党部門会議開催 本日は、厚生労働省内に設置され、外部の弁護士から構成された、厚生年金記録の標準報酬月額改ざんに関する調査委員会(※)の、野村修也委員長からヒアリングを受けました。 調査委員会は、社会保険事務所が組織的に改ざんに関与してい […] 詳細を見る
2008.12.06 2008年12月6日(土) 岡山県と愛知県にお邪魔しました 本日は、岡山県と愛知県にお邪魔しました。 「消えた年金」問題、税金の無駄遣いを自動的に生み出すHATKZ(ハットカズ)システム、官僚をコントロールできない自民党型統治の欠陥などについてお話ししました。 大変多くの皆様に、 […] 詳細を見る
2008.12.05 2008年12月5日(金) ながつま昭と語る会を開催 本日、ながつま昭は中野区立東中野地域センターにて、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催させていただきました。 ながつま昭からの報告だけでなく、ご参加いただいた皆様からも毎回沢山のご意見を頂戴しております。 今回は民主党 […] 詳細を見る
2008.12.04 2008年12月4日(木) 国会見学会を開催しました 本日は、ながつま昭事務所主催の国会見学会(通称「国会に行こう!」)を開催いたしました。 ながつま昭も、ご参加された皆さんと、お食事をご一緒するなど、楽しい時間を過ごさせていただきました。 ※ 写真は国会議事堂の裏側から、 […] 詳細を見る
2008.12.03 2008年12月3日(水) 民主党「次の内閣」にて法案説明をしました 現在、総務省年金記録確認第三者委員会(※)は、厚生年金保険料の天引きを確認できない場合、原則として、記録回復の申し立てを却下する判断をしています。 民主党が作成した年金記録回復促進法案(厚生年金特例法改正案)は、保険料天 […] 詳細を見る
2008.12.02 2008年12月2日(火) 「消えた年金」問題に関する民主党部門会議開催 社会保険庁は、厚生年金記録の改ざんの可能性がある6万9000件のうち、受給者分の約2万件について、該当者への戸別訪問調査をしています。 この調査については、オンライン化以前のものが対象外となるなど、調査対象が限定されてい […] 詳細を見る
2008.11.28 2008年11月28日(金) ながつま昭と語る会を開催 本日、渋谷区立代々木区民会館において、ながつま昭と語る会(国政報告会)を開催させていただきました。 ながつま昭と語る会は、地域の皆様にお声かけをし、定期的に区民会館や地域センターで開催しております。 ながつま昭からの国政 […] 詳細を見る
2008.11.26 2008年11月26日(水) 民主党の『次の内閣』に出席しました 民主党の『次の内閣』が開催され、ながつま昭も出席しました。 本日の『次の内閣』では、民主党の緊急経済・金融危機対策法案や、親が健康保険の保険料を滞納したことで、無保険状態になっている子供を救う、民主党の国民健康保険改正案 […] 詳細を見る
2008.11.25 2008年11月25日(火) 「消えた年金」問題に関する民主党部門会議開催 10月16日より、社会保険庁は、厚生年金記録の改ざんの可能性がある6万9000件のうち、受給者分の約2万件について、該当者への戸別訪問調査をしています。 本日の会議で、これまでに約2,500人の方が調査を受けたことが明ら […] 詳細を見る
2008.11.21 2008年11月21日(金) 代議士会にて民主党「次の内閣」の活動報告をしました 本日は、代議士会で、民主党「次の内閣」の活動報告をしました。 民主党では、国の会計のあり方について、見直しに取り組んでいます。代議士会では、見直しの中間報告について報告しました。 我が国の会計項目が予算と決算で異なること […] 詳細を見る